今日は朝から雨☂
毎朝行くカイのお散歩も昼頃には止むみたいだよ
と旦那が言うのでそれじゃ朝ごはんを食べてしまおうと食べ始めたら
カイがク~ンと玄関の方へ行きたがっていました
これは早めに連れて行かないとダメだなと思い、雨の中少しだけお散歩へ
柴犬はダブルコート(外側の硬い毛と内側のやわらかい毛)なので雨にぬれても中までは
濡れにくく平気でお散歩します
相当な大雨はさすがに無理って引き返しますが…
トイレも家の中ではしないので365日お散歩はかかせません(柴犬には多いそうです)
お散歩から帰って昼頃に外をみると止んでいるようだったので旦那も行くというので
再度お散歩へ
ところが外へ出てみると雨がしとしと
二人ともフード付きの服を着ていたのでかぶって
近くを歩きました

近くのマンションの柵の向こうにずっとあるボールを確認しています
とりあえず散歩に行けて満足したようです
また夜に行きます
家の片づけもしたいのですがなかなかはかどりません
早めにやらないとあっという間に年末がやってきてしまう
やろうと思うと縫物の方がしたくなってそっちを優先してしまいました
反省
裁縫と言えば中高、女子校だった私は家庭科の時間、浴衣を作ったりジャンパースカートを作ったり一つずつの工程ごとにできると先生に見せに行くのですができない人は私にやってもらった時言ってましたが私は覚えてません🤭
昔のことは結構忘れてしまうので同級生に会っても覚えてないよねって言われる始末です😁
もちろん、覚えてることもあるんですけどね
昨日、息子と出かけた時も話の流れで昔のことは忘れるって話したら息子(次男)も同じでした
こんなの遺伝するのかなぁ
あらかわ遊園でジェットコースターに並んでたとき、前の親子グループの子供たちが大声出したり、喧嘩したり
すごくイライラしてたらやっぱり息子もイライラしてたみたいでジェットコースター乗り終わってその話になった時、息子が奥さんに親子ですからって笑ってました
一番似てるのかな
ある程度は我慢できるけど待ってる時間も長かったこともあってストレスMAX
もっとおおらかにならなくちゃいけないけど今更です🤭
ちゃんと子供を見てくださいね


コメント