29日は肉の日
10/29は水曜日でしたので副業の方の会社へ
この会社では常にラジオをつけていて
流れてくる音楽以外の会話からはず~っと『肉の日』という言葉
帰宅時間になるころには
頭の中は肉・肉・肉🥩になり
帰りのスーパーで見つけた九州産の和牛カルビが30%off
これだ‼
お休みをとって家にいた旦那は焼肉~❤と大喜び
写真撮り忘れましたが油がのってやわらかいお肉に大満足でした
カイくんにも茹でてあげましたがすぐに食べてしまいまだ要求
だけどダイエット中なので追加はなし
ここは厳しく
カイの健康第一だからね

肉をたべることは高齢者には必要だそうでタンパク質が不足することで筋肉量が減り転倒して骨折につながってしまったりするんだそう
食べ過ぎない程度に意識して接種していきましょう
ちょっと憂鬱な健康診断
今週末は健康診断
検査の中で一番苦手なのはバリウム検査
あの重々しい液体を飲み干さなくてはならないのと
台の上をぐるぐる回ったり止まったり
右に3回とか言われると右?今何回目?とかなるし頭が下になった状態で止まったり
終わった時にはいつもクタクタ
気を付けて飲んだはずのバリウムで口の周りは白くなってるし
髪は乱れてるし…
放射線技師の方はそんな姿は見慣れているのでしょうか(*ノωノ)
終わった後に下剤を飲むので会社のある日ではなく何年か前から土曜日に行くことにしています
以前健康診断終わって会社に戻ってから下剤が聞いてきてすごくツライ思いをしたことがあります
数日間はバリウムを出し切るまで白いものが固まってでてきます
それも苦手
自治体によってはバリウムを廃止にしたところもあるそうです
会社で受ける場合、費用の補助がでるそうで検査項目であるバリウムを拒否すると
補助の対象外になり全額自己負担になってしまう可能性が高いみたいです(´;ω;`)ウゥゥ
うちの旦那の会社で受ける健康診断にはそれがもともとないようですごくうらやましい
なんとかなくなってくれないだろうか
旦那の健康診断はすでに終わって結果ももらい、今年は優秀な成績だと本人が言ってました
うらやましい



コメント