同級生と話した旦那様の話でうちの旦那を見直した

くらしの気づき

先日、TDLに行った時に夕食の時に話した話

夢の国で話すことでもないけど場所なんて関係ない

いつも通り旦那の愚痴…

友達がお風呂に洗濯物を干した時、お風呂に入った旦那様は洗濯物はそのままに濡らさないように小さくなって体を洗ってた

もう1人は(こちらはお姉さんの旦那様)干してあった洗濯物をお風呂から出すのはいいけどぐちゃぐちゃな状態で奥さんがアイロンするのも大変だからもう一度洗ったとか

これはどういう感覚なのか

小さくなって濡らさないように洗うのはまだしも

ぐちゃぐちゃって自分の洗濯物だって洗ってもらっているはず

そりゃ奥さんと喧嘩にもなるでしょう

ちょっと気を使えばできると思うんですけど

こんな話を聞くとうちはどうだろうと考えます

洗濯に関してはうちは乾燥機を使ってしまうのでお風呂に干すことはほとんどありません

なので干しっぱなしだったときどんな行動をとるのだろうと思いますが

私が出かけて遅くなるから自分でご飯を食べた時はお皿は洗ってあるので

洗濯物とは違うけど食べっぱなしにされるよりはいいのかな

お風呂の汚れが気になるときはお風呂に入ったついでにゴシゴシやってるし

だからと言って私に「掃除しといたよ」とかはいわないし

この一言を言ったらすべてが台無しになりますからね

何もしないよりいいのかもと勝手に旦那を見直しました

そんなことはつゆ知らず当の本人は朝からビールを飲んでゴロンとしています

この朝からビールはできれば午後からにしてほしいところです

でも毎日仕事してるから休みくらいはゆっくりしたいんだろうと私自身に言い聞かせています

所詮他人同士、お互い気を使わないといけないなと思います

旦那と息子たち

再婚同志ですので旦那にとってうちの息子は当たり前ですが血のつながりもありません

私と一緒に暮らし始めて最初に心配したのが『息子たちと上手くやっていけるのか』ということでした。初めて家に息子たちを呼んで一緒にお酒を飲んで食事をしてまるで昔からの知り合いのようでした。

うちの旦那はとてもフレンドリーに接してくれて息子たちも普通に話していたので安心したのを今でも覚えています

孫ができた今は自ら「じぃじ」と言ってとても可愛がっています

たまに酔っぱらってしつこい時もありますが( ̄▽ ̄)

旦那にも3人の実の息子さんがいます

離婚してからは全く連絡もなく(携帯も変えてしまいました)

本当は会いたいんだろうと思いますが「連絡がこないってことは会いたくないってことだ」と言います

そう割り切れることではないとは思いますがそう言って自分で気持ちを切り替えているのかもしれません。

よく離婚して家を買って一人で暮らしてきたなぁとちょっと切なくなります

その間、付き合った人はいたようですが別れてしまったそうです

前旦那と息子たち

前旦那とは別れてから全く会っていませんが長男は連絡をとっているようです

次男は孫が産まれてから会いたいと言われて様ですがお母さんにお金も払ってないし

会いたくないと断ったそうです

三男は別れる前私が悩んで泣いたりしていたのをみていたので一度も連絡もせずもちろん会ってもいません

3人それぞれの判断にまかせて止めることもしませんでした

やっぱり長男は一番長く一緒にいたので可哀そうに思ってのことだろうと思います

元旦那は元に戻れると思っていたらしく長男が再婚してことを伝えたらすごく驚いてたらしい

このおめでたい感覚がすべてで

どうせ生活費なんか入れないだろうと思ったしこんなことでごちゃごちゃしているより

一日も早く別れたかったので慰謝料や養育費の請求もしませんでした

今考えると無謀でしたが一人でやってきたほうが気持ち的にすごく楽で別れて正解でした

でも元旦那は自分から一か月2万円払うと手紙を送ってきました

絶対続かないと思いました

そしてその通り

でも子供の誕生日にはお金を送ってくる

この神経が本当に理解不能です

この時一緒に暮らしてくれて両親がいなかったらどうなっていたか

二人とも仕事をしているのに私の仕事が終わるのが遅いので食事を作ってくれて

助かりました

感謝です

ありがとう

毎日スパイスのプロフィール

還暦をすぎ長年勤めた会社を退職し転職しましたぼんやりおにと申します。
息子3人とも独立し主人と黒柴カイくんとの3人暮らしです。
シニア女性の仕事・趣味・日常を発信していきます。
コーヒーを飲みながらのんびりと読んでいただければと思います。

ぼんやりおにをフォローする
くらしの気づき
ぼんやりおにをフォローする
まいにちスパイス

コメント

タイトルとURLをコピーしました