何十年ぶりかも思い出せなくらい久々に中学からの同級生と夢の国ディズニーランドに行きました
2年前、同じメンバー3人で近場で旅行を計画
横浜まで1泊でカップヌードルミュージアムへ行ったり,桜木町駅からYOKOHAMA AIR CABINに乗ったり、中華街で食事をしたり、みなとみらい駅近くにホテルをとり窓から観覧車を見ながらお酒を飲んだなぁ
そして今年もどこかへ行こうと計画しはじめ、今年はディズニーに決定
ディズニーランドが開業した時にプレオープンでチケットが手に入り今回の友達と行った覚えがあり
あれから42年かぁ
子どもを連れていくことはあったけどそれも遠い昔( ;∀;)
今年は近場のディズニーなので宿泊はなし
あまり待ち時間のかからないアトラクションをめぐり夕飯は「れすとらん北斎」という和食レストランに予約してくれていたのでそこで食事

2人は天婦羅膳,1人はロースかつ膳を注文
1人はお酒を飲めないのでコーヒー,残り2人はビールで乾杯
レストランにいるとディズニーにいることを忘れそうになります
食事をしている間に旦那からLINE
「お疲れ~、今日は会社行った?」
あれ?ディズニーって言ったと思うんだけど…
「会社?行ってない なんかあった?」
「今どこ?」
「ディズニー」
「あそうか、了解」
しばらくしてまた旦那から
「今日は泊まりになるのかな」
「今舞浜出たよ」
泊まらないってっことも話したんだけど…
休みの日は大抵酔っているので覚えてないのか?
ちょっと不安になりました~
当日は特に言わずに出かけたのでそのせいだと思うことにしました😟
夕食はいつも通り食べ過ぎてお腹パンパン
苦しかったけど食事のあとはスター・ツアーズとイッツ・ア・スモールワールドを楽しんで
お土産タイム

あらかじめ調べて買おうと思っていたペットのおもちゃ
カイも喜んでくれました
子供といったのも何十年も前
今回乗ったアトラクションを忘れないように記憶しようと思ってたのですが
今すでに曖昧な記憶になりつつあり再度TDLの地図を見て確認なければ( ..)φメモメモ
そうそうハロウィンシーズンなので沢山仮装している人がいるのかと
思っていたのですが平日ということもあったのか
それほどでもありませんでした
結構肌寒かったのでたまに薄着の仮装をしている人を見ると風邪ひくんじゃないかと年寄りは余計な心配をしていました(笑)
今後またディズニーを訪れる日は来るのだろうか
行っておいてよかったと思う
ディズニーシーに行ってもよかったな(一度も行ったことがない)
同級生っていいな
ずっと元気でね
縫製の仕事が楽しみ
夢の国へ行った翌日は水曜日なので仕事はお休み
副業の方の会社へ行き打合せ
会社に出向いたのは初めてでしたので
雰囲気もわかり今後の作業のことなど考えてきました
まだ職業用ミシンは置いてないのでとりあえずポータブルで練習です
その日はまだポータブルも置いてなく
とりあえず刺繍ミシンもあるので
刺繍をする位置に印を付けるお手伝いもしました。
2時間ほどしかいなかったのですがやっぱり縫製は好き
知り合いがやっているので気が楽です
今後とりあえず水曜日はフルタイム仕事となりました
カイくん、お留守番になっちゃうけど許してね(´;ω;`)ウゥゥ
転職して意外と充実してるのかも
前職を退職して約1年が経とうとしています
今の仕事に転職してなかなか仕事の手順が覚えられず
まだまだ迷惑もかけ通しですが本当に少しずつではありますが
自分でできる仕事もできてきたような
自分の気の持ちようかもしれませんがちょっとずつ前進してるかな
たまに後退することもあります(-_-;)
60すぎて仕事があることは幸せなのかもしれません
もっと年上の方でまだまだ現役の方は沢山いますが尊敬します
副業も見つかり
ありがたいばかりです
何日か前、山手線で前の人を押しのけて優先席に座ったことに別の乗客の男性が注意して
トラブルになり女性が催涙スプレーを噴射するという事件がありましたが
私も使っている線なので身近に感じ
怖いなと思いました
今回の事件とは別ですが山手線は外国人も多く、特に帰りの電車は
乗っているのは日本人の方が少ない❓と思うこともあるくらいです
外国人がどうというわけではないですけど
京都の竹林に文字を彫ったり大阪城の石垣に上ったり奈良の鹿を蹴ったり
日本に来たならその国のルールがあります
守れないなら来てほしくないです
こんなことをするのは一部の人ですがすべての外国人が悪くみられてしまいます
よく考えて行動してほしいものです


コメント