1週間ぶりの出社

日常の出来事

今日は月曜日10/13がスポーツの日とやらで祝日だったので1週間ぶりに出社しました

出社の日はカイくんをお散歩に連れて行ってから掃除や支度なので4:40に起床してお昼ご飯とか色々準備しそんなこんなでつけてお散歩、掃除、ご飯は立ち食いです

4:40とはいってもその1時間くらい前には目が覚めて時計をチョロチョロ見て目を瞑ってを繰り返してようやく目覚ましが鳴るって感じ

ぐっすり寝てみたい(T ^ T)

身支度を整えて自転車で駅まで

電車を3回乗り換えて会社のある駅に到着

そこからは15分ほど徒歩で向かうのですがあと少しで会社っていうところに差し掛かるととんでもない坂道が待ち構えています

転職してすぐの頃は坂道をようやく登ってそこから会社の玄関まで階段が15段ほどあるので一気に登らずに下でハアハア息切れ

最近は週二回の出社だけでも少し慣れてきたみたい

坂道を登って階段もヘロヘロですが一気に登れます

今は涼しくなりましたが夏は汗だく💦

ほんとにきつかった〜

でも人間って少しずつでも慣れていくもんです

散歩もそうだけど歩くって大切だなと最近つくづく思います

ウォーキングしてるお年寄り(私より)はすごく元気

私も見習って歩こう

インドアなんて言ってられないな

会社の昼ごはん

出社の日は前日に冷蔵庫にあるものを詰めたお弁当を持っていきます

他の人は会社のキッチンでレトルトカレーやご飯を温めて食べたりカップラーメンを食べたり自由です

時間も自由遅い人で3時くらい

それぞれ仕事の具合で食べます

私は会社で何か作って片付けてが面倒なのでお弁当です。

カップラーメン持っていくこともあるけど片付けが簡単だから

横着者です

みんなが素敵なお弁当を持ってきてたらお弁当の中身も気をつけなくちゃいけないけどそんな人いないのでほんとに適当におかずとご飯を詰めて出来上がりーです

気楽です

今の冷凍食品て美味しいし間違えなし

ありがたいことです

仕事も少しずつ慣れて(ほんとかなー)きたと思う^ ^

帰りの電車、途中の駅で運転見合わせ

何かと思ったら隣の駅で線路立ち入った人がいるらしく探していると( ; ; )

なんでだよー

早く帰りたいのに結局立ち入った人を保護したって

なんなんでしょう

最近、踏切の立ち入りや駅の非常ボタンが押されて止まることがしばしばあります。

昔からこんなだっけ?

とにかく予想外の出来事が数少ない出社日にも起こるってことは

とんでもない数、こんな出来事が起きているんだろうな…

駅員さんご苦労様です

帰りの電車は座りたいと思って電車にのっても大抵すぐには座れずこの人すぐ降りるかな

と勝手に予測をたててその目の前にたっ席があいたら座ってやろうという気でいますが大抵その隣があいてその前に立っている人が座ります。

心ではチェッ!いつもこうだよと叫んでいます

小さな戦いです

まあこんな一日でした

夜はお酒をのんでぐーたらして寝ます

毎日スパイスのプロフィール

還暦をすぎ長年勤めた会社を退職し転職しましたぼんやりおにと申します。
息子3人とも独立し主人と黒柴カイくんとの3人暮らしです。
シニア女性の仕事・趣味・日常を発信していきます。
コーヒーを飲みながらのんびりと読んでいただければと思います。

ぼんやりおにをフォローする
日常の出来事
ぼんやりおにをフォローする
まいにちスパイス

コメント

タイトルとURLをコピーしました